滋賀県 |
|
表面だけムク材を使った家、名ばかりの健康住宅が増えている現代の中で、私達は柱、床、天井の全てを本物のムク材で本当の健康住宅をご提供いたします。また、なぜ集成材を使わないかといいますと、それは私達が50年先、100年先、そして200年先を考えて家を造るからです。本物の木は年数が経つほど強くなります。接着剤で加工した集成材はその逆なのです。大喜工務店では当たり前ですが、十分乾燥した材料と、反りにくく強い材質と大きさを採用しています。 |
|
各ハウスメーカーの住宅展示場を存分に見学してから、私達の創る住まいを見てください。違いが分かって頂けると思います。 |
|
私たちの住まい作りへの「こだわり」は決して半端じゃありません。 |
|
一般には安易に、集成材や、高熱で処理する人工乾燥材が使われます。 |
|
「図面通りであればよい」とか「検査に通ればよい」という |
|
決して、夢を売る場所としては住宅展示場を全否定はしませんが、あきらかに、イミテーションを本物と錯覚させてしまうテクニックは、恐ろしいほどあるように感じます。しかもそちらのほうが、優れているかのような説明をされたりします。 |
|
|
|
|
珪藻土の壁も、材質までこだわっています。ボンドやグラスファイバーなどを含まず、わら、麻、銀杏粉、純珪藻土などを使用しております。 |
床材、天井材もムクの材料がお勧めです。どんなフローリングでもいつかは汚れて傷が目立ちます。 |
最近、あらゆる建築会社の広告で「長期優良住宅(200年住宅)」の文字を見かけるようになりましたが、どの会社でも本当に200年耐えられる住宅が作られているのでしょうか。 |
|
長期優良住宅(200年住宅)の先駆者として本気で200年先を見据えた住まいづくり。 |