滋賀県 |
「家づくりで絶対に後悔しない方法」のPDF版は こちら をクリックしてください。 |
徹底して各社を比較すること |
「大喜さん、ちょっとぐらい宣伝してくださいよ。」 |
和を基調とした住まいの例 |
完成保証に加えて、契約金までもが、その都度の後払いでよいのです。 |
実際に自然乾燥倉庫や各工程の工事現場そして完成現場を見て回り、比較することで、一瞬にしてそれが本物か偽者かが判断できると思います。 |
|
|
|
||
自然乾燥させて合格した 材料のみ使用 |
天井の高い開放感のあるリビング | 太い柱と梁を組み込んでいきます |
「長期優良住宅」名前は立派だけど、内容は中途半端。「ここまでやれば完璧だ。」と言えるぐらいの家に住みたい。それを「ごく普通の価格で」提供する。柱が太いだけの家では、もちろん駄目です。構造体全てがバランスよく、強靭な構造であるべき。「そんなにすれば、とても高くて手の届かない家になる」と誰もが考えます。特に多くの住宅会社を見て、深く追求して確認してこられた方ならば、どうしてその価格でこれだけの家ができるのか理解できないでしょう。 |
鴨居(上から2段目)が全ての開口部に |
大喜工務店は玄人(くろうと)好みする工務店だと、よく言われます。また、勉強熱心な方が最後に辿り着く会社でもあります。大手ハウスメーカーと、堂々と内容を比較した上で決められる方が多いです。圧倒的な違いを歴然と確認。キーワードは「比較すること」ですね。「そんなすごい家がそんな価格で出来るはずがない。」と半信半疑のお客様のお父様。大量の木材の自然乾燥倉庫と工事中の現場を見て、一瞬にして「なーるほど!だからこんなに人気があるんだな」と一言。 |
8寸角以上の東濃檜の大黒柱を使用 |
資料請求を頂いても、電話もしません、資料を送るだけです。お客様に行動力があり、私たちはそれにお答えしているに過ぎないのです。 |
私たちの自慢は、お客様のご紹介が多いことです。 |
中には、折角教えてあげても「大手じゃないとダメでしょ。工務店なんて怖くない?。」工事中の現場は見た事が無く、住宅展示場で、テレビ番組(もちろんスポンサーがいます)やCMで、豪華なパンフレットで、それだけのイメージ作りのために、国家予算級のお金を掛けて、いつの間にか、刷り込みをされてきたことですね。 |
|
|
|
PC杭での地盤改良(完璧に支持層まで) | 京都市K様邸(すごい鉄筋量) |