滋賀県 |
引き戸で部屋を区切る、使い勝手の良い住まい |
リビングとつながる和室を作り、普段はリビングの一部として使用し、来客時は引き戸で区切れるようにしたい。子ども部屋を2つ作り、引き戸で区切れるようにしたい。あちこちに収納を作り、収納に困らない家にしたい。。 |
大喜工務店の構造に対する基準は厳しいですが、もちろん建物を支える地盤と基礎は大切ですので、調査から地盤改良・基礎まで徹底的に行います。 |
左 地鎮祭の様子です。工事の安全を祈願しました。 |
とても良い天気の中、棟上げを行いました。棟上げの見学にもたくさんの方にお越し頂きました。今後の棟上げも公開しておりますので、詳細はイベント情報をご覧ください。 |
左 大黒柱周りの構造体です。計算すると圧倒的な強さがあります。 |
リビングとつながる和室。その和室は普段、リビングの一部として使用し、来客時は引き戸で区切れるように作らせて頂きました。 |
左 リビングと和室。市松模様の引き戸が人気です。 |
左 キッチン。後ろには大きなカップボードも作らせて頂きました。 |
左 2階子ども室。3枚引き戸で区切ることができます。 |